Food

【腸を整える為の食事を学ぶ】インナービューティープランナー養成講座がスタート。

こんにちは、Yuiです!




先日から、インナービューティーダイエット協会が開講されている、インナービューティープランナー養成講座がスタートしました。



それって何、、?



という感じかもしれませんが、、




インナービューティーダイエットの理念としては、

「幸福感」に満ちた「美しい」自分自身になるために、
体の内側(腸・心)から整える持続可能な食事方法


とされていて、主に腸内環境を整える為のお食事ついて学んでいきます。






(アトピーを改善された方々はいらっしゃいますが、アトピーに特化した食事を学ぶわけではありません。腸を整える為の食事です。)







私の話になりますが、社会人になって再発したアトピーを根本から改善するために、2020年4月から脱ステ(=脱ステロイド、脱薬)を始めました。






そして今まで通っていた皮膚科に行くことを辞め、色々なアトピーや体質改善の本を読んだり、脱ステをして改善された方の体験談をネットやSNSで見て、情報をたくさん集めていました。

本来、独自でやる脱ステは非常に危険なので、脱ステ医などにかかるべきとのことです。私は当初、脱ステ医の存在を知らなかった為、1人で勝手に脱薬を始めてしまいました、、。脱ステ医、漢方薬局の先生など、根本からのアトピー治療をして下さる先生は探すといらっしゃるので、ぜひ診て頂きながら勧めるのが良いかと思います。




そこで、アトピーを改善するためには腸内環境を整えるということが本当に大切だということを知りました。







私は学生時代からいつも便秘気味、お腹がよく張っていました。


腸内環境が悪いというのは強く感じていて通年の悩みであったので、

これも原因のひとつなのか!




と気付き、食事改善をして腸を整えよう!と思いました。





しかし、ネットには本当にたくさんの情報が溢れていて、何に従ったら良いのかがわかりませんでした。




世間で良いと言われている物の裏にも、実はそれも良くないよ!という情報を発見してしまったり、、。

この人はこう言ってるけど、こっちの人は反対のことを言っている。いったい何を信じれは、、






体のことや食事に関しては、日々色々なことが発見され、どんどん新しい情報が出てくると思います。




しかし、私の場合、食事や栄養の基礎もあまり理解出来ていないのに、たくさんある情報をどう判断して良いのかが全くわかりませんでした。




また、私の場合ですが、、かいつまんだ知識を得ても、全体的な食生活の改善までには辿りつく事が出来ず、、。



そこで、本などで学ぶよりも、

誰かに私の毎日の食事内容を見てもらいたい!そして食生活の指導をしてくれる人が欲しい!と思い、インナービューティーダイエット協会が開講している、2か月間の基礎プログラムに参加しました。



Yui

私がこれを受講しようと決めたのは、代表である木下あおいさんの書籍がずっと心に残っていたからです。この本で初めて、食事で血液を綺麗にするということの大切さを知り、衝撃を受けたと同時に、食事で体が変わることにワクワクしました。





それによって、食生活にたくさんの変化がありました。痒みも落ち着いて改善に向かっていき、本当に参加して良かったです。


そして現在、アトピー肌は改善されてきているものの、これからもっと環境などに左右されない、安定して綺麗なお肌になりたい!と思いました。




そして何よりも、

Yui

今までのような苦しみや、悲しい思いはもうしたくない!!



と、心から思いました。



大事な人生の時間も奪われるし、何よりも苦しいし悲しくて耐えられない、、、(;_;)




「健康が全てではないけど、健康が崩れたら全て崩れる」



という言葉を最近聞きました。

Yui

まさにその通りです、、!!





だからこそ、せっかく脱ステを通じて食事改善・体質改善に目を向けることが出来たこの機会に、食事法や栄養などについて一度しっかりと学びたいと思い、受講しようと決めました。







そして先日、やっと初日のレッスンを迎えました。




同じように教室に集まった5名の方々が私にとっての同期となり、半年間一緒に学んでいきます。




最初は皆さん、お肌もすでにキレイだな〜と思いながら見ていたのですが、皆さんの自己紹介や参加に対する1人1人の想いを聞いていて、色々なことを乗り越えてここに来ているのだなと感じました。


皆、外から見たら細くて可愛くて綺麗だなあと思っていても、本当はそれぞれ色んな悩みがあったり、、。

それを変えたくて、勇気を出して参加し、本当に色々な思いで集まっているのだなあと感じました。



お食事を整えてアトピーを改善された方もいらっしゃり、わからない位とてもキレイな素肌になられていました(*´-`)*




そして、代表のあおいさんのお話がたくさん心に刺さりました、、。





プランナーになると、料理教室を開講する方や、自分や家族の為に知識を日々の暮らしに活していく方など、色々な方がいらっしゃいます。





あおいさんが伝えて下さったことは、




最終目標は「自分が幸せでいること」




ただただ健康でいて、日々の暮らしや自然の美しさなどに対して、心から幸福感を感じられる自分でいること。




あ〜お花が綺麗だなあとか、旬の野菜が美味しいなあ、などなど。






そして、「食事は本当に大切だけど、食事だけではない」いうこともおっしゃっていました。


Yui

私も、本当にそう思います、、!








いくら良い食事を摂っていても、ストレスをたくさん抱えていたら、腸に悪影響を与えてしまったり、活性酸素が増えたり、自律神経のバランスが崩れたり、、体はどんどん不健康になってしまいます。




「心と健康は思っている以上に直結する」






私は脱ステをしたことで、自分が抱えていた日々の大きすぎるストレスの存在を知り、心からそれを理解しました(;_;)




半年間の貴重な学びの時間を大切に、でも気負いはしすぎず。自分なりのペースで、少しずつでいいから今よりも進み、より良い生活が出来たらと思います。







学びとともに、このブログでもアウトプットを増やしていこうと思います。







正直、栄養や体の知識に関して私より詳しい方はたくさんいらっしゃいます。





でも、今の自分レベルの知識を必要としている人もいるよ、と。





お暇な時にでも覗いて下さる方がいらっしゃったら嬉しいです。





いつも読んで下さる方、本当にありがとうございます^^